断層海流


今でこそ、韓流ブームで韓国のドラマ俳優などがキャー、キャー騒がれる世の中であるが、ほんの10年ほど前の1990年代ではまだこの様な風潮が残っていたのであろうか。
これらについては在日の視点でこそ書けるものであり、「日本には日本人しかいないもの」という世界に稀な閉鎖的な国民である日本人の視点ではなかなか見えてこない問題であろう。
不動産業界を自力でのし上って来た木村社長とその妻、そして金持ちでわがままし放題だった、一人娘。この一人娘に対して母親の放つ言葉は強烈である。
その目、あんたのその目はお父さんにそっくりなのよ。韓国人の目なのよ。

私には、在日韓国人の友人が多くいるが、彼らからは梁石日が生涯抱えている様な、この重苦しさは感じた事も無い。
実にあっけらかん、としたものである。
それは表面上だけの話だと言う人は言うかもしれないが、やはり偏見の様なものは存在しない。

断層海流にては北鮮の経済特区の開発のくだりがある。
レアメタルを求めて、アメリカ、中国、ロジアがその資源を手に入れ様とする中、日本も遅れてはならじ、と政治家が動き始める。
まさに、ウラン資源を中国が独占しようとしている現在を先取りしている。

ただ、読後感だけを言うと、なんだか物足りないのである。
フィリピンから来たマリアは5000億円の入ったボストンバッグを抱えて事故の高速道路の横に立ったまま、このストーリーから消えて行った。
最期のレアメタルをめぐっての北鮮とのやりとりはどうなるのか、北鮮で生きていると言われた母との遭遇は?
これからまだまだクライマックスを迎えるのかと思っていた矢先に、終焉を迎えてしまった観がある。
全て、読者の想像に任せたよ、という作者の声が聞こえて来そうだ。

でもこれはその同時代で続きを書いて欲しかった。
2005年の現在での続きでは、あまり意味が無い。