怒り吉田 修一


房総半島の猟師町、魚市場に勤める父には20歳をとうに過ぎた娘が居るのだが、ちょっと飛んでる娘で、父は娘にまともな幸せなど訪れないんではないか、と諦め気味。

そこへふらっと現れた身元のわからない男。彼をアルバイトとして雇うのだが、娘はその男と徐々に親しくなり、とうとう一緒に暮らそう、という運びとなる。

方や、沖縄の波留間島という離島へ引っ越した母と高校生の娘。
その娘が友人とボートで行った無人島で一人のバックパッカーと出会う。
彼は自分を見た事を誰にも言わないで欲しいと娘に頼み、彼女は忠実に約束を守る。

はたまた、東京の大手通信会社に勤める男。
彼はゲイだ。
ゲイたちが利用することが多いサウナで出会った一人の青年。
彼が行くところが無い様子なので、自宅へ招き、同棲の様な生活を始める。

全く無関係な三組の登場人物たちが交互に登場する。
こういう時ってどっかで交わって行くんだよな。
大抵、交わってからの方が話が面白くなって行く。

だがこの話、三組の登場人物たちは最後まで交わらない。

三組に共通するのは、いずれも過去の素性が知れない男が表れ、それぞれの登場人物たちとだんだん親しくなって行くところ。

一年前に東京八王子で夫婦惨殺事件が起きて、容疑者はすぐに特定されるが、行方は杳として掴めず、捜査は難航していた。

警察はテレビを使い、容疑者の情報を集めようとする。

房総のアルバイト男、ゲイの同棲男、沖縄の離島のバックパッカー男。
それぞれ、過去の経歴も何も一切わからない男たち。

それぞれの周辺が、テレビの報道などを見て、ひょっとしてあの人が?

と疑心暗鬼になって行く展開なのだが、少々長すぎやしないか。

確かに3つの物語を同時並行しているようなものなので、少々長くはなるだろうが、
上下巻で引っ張らなくても良かったんじゃないの?

これが映画化されたと聞いた時は少し驚いた。
映画にするにはちょっと地味な話じゃないか、と思ったのだが、かなり評判良かったらしい。
邦画って地味な方がいい作品になるのかもね。

怒り 吉田修一著

おすすめ