砂漠伊坂幸太郎著
この本は以前にもUPされているかもしれないが、重複もたまにはいいだろう。
自分も以前単行本で読んだ覚えがある。読んですぐにブックオフにでも処分してしまったのだろう。
昨年文庫化されたと知り、あらためて読んで見て西嶋という男の素晴らしさに感激してしまった。
なんでだろう。
以前読んだ時のイメージはおそらく「うざい男」ぐらいのイメージしか持ち合わせなかったように記憶しているのに。
世界平和のために自分の出来ること。
麻雀で「平和」(ピンフ)という安い役があるのだが、ひたすら「平和」で上がることに固執し続け、毎回最下位の位置をキープし続ける。
それだけ読めばなんのことかわからないだろうが、西嶋という男は自分で出来ることをやり通すのだ。
しかも常に堂々としている。
「とにかく救ってあげればいいんですよ。」
という言葉通り、たまたま見つけてしまった動物保護センターのWEBサイト。
飼い主からはぐれてしまった犬の飼い主を捜すサイト。
そこは新しい犬で日々更新されて行き、その登録期限が過ぎれば、おそらく処分されてしまう。
そのサイトを見てしまった同級生の主人公氏は西嶋ならどうするんだろうな、と考える。結局、世界平和を、といくらいったって目の前の捨て犬の命一つ救えないんだろう、と。
あにはからんや、西嶋は救ってしまう。自分が飼い主だと名乗り出てしまうのだ。
「そんな!次から次へと犬を飼い続けるつもりなのか?」
に対しては、
「次からはあのサイトは見ないことにする」
という解決策を持っていた。
見てしまった以上は救い出さねばならない。
有言実行の男としてはそれ以外見てしまうわけにはいかないのだ。
駅前で募金をしている人を見て、ちゃんと届けられるのかどうかわからないし・・・としり込みする輩には、四の五の言わずに募金をしてあげればいいんだ、と切って捨てる。
過去のこととか先のことはどうでも良い。今できることをやるだ。
今、目の前で泣いてる人を救えない人間が、明日世界を救えるわけがない。
偽善は嫌だとか言っている奴に限って、自分のためには平気で嘘をつくんだ。
西嶋の考え、言動、行動は常に王道だ。
だが、その王道の考えの対極に居るのが大抵の連中で、世界平和だ!言ってろよ、と。
今、目の前で泣いてる人がいても見て見ぬふり。
それがどうだろう。
この3.11を境にして日本人は変わって来たんじゃないだろうか。
大抵は西嶋と対極に居たはずが、西嶋に近づいているんじゃないだろうか。
ゴールデンウィークには現地で断らなければならないほどボランティアの人が集結した。
いたるところで集めている義援金。
支援物資を送る人も大勢いた。
皆、今出来ることをまずやろう、としている。
震災後のテレビニュースにて、津波研究を専門とする学者が現地を取材している映像があった。
その手前で大きな余震があったのだろう。
遠くからその津波学者を目がけて、「逃げてー!」「逃げてー!」と女性が叫びながら走って来るのだ。
「津波が来るかもしれないから、とにかく早く逃げてー!」と。
自らが安全な場所にいて「逃げてー!」と叫んでいるのではないのだ。
彼らのいる場所まで走って来るのだ。
その映像を見た瞬間、あまりのことに慄然としてしまった。
彼らのところへ津波が来るのなら、自らも呑まれてしまうであるはずの場所に自ら駆けつけてまでしてでも人を助けようとするその女性。
自分のことはともかくも人を助けようとする。
西嶋と同じ魂か。
いや、もはや西嶋どころではない。
東北の人たちの強さ、優しさには本当に心を打たれる。
その強さがあまりの長期間の無策で萎えてしまわないことを願わずにはいられない。