もう一度読む山川世界史「世界の歴史」編集委員会 編集著
高校の時好きだった山川世界史の教科書。
それが大人向けになって登場しました。
世界史が好きだったわけではないけれど、
レイアウトのすっきりした感じとか、表紙の手触りのよさとか、地味だけどなんだかいけてる気がしていた山川教科書。
それが大人のために再編集されたという事で、本屋で平積みにされているのを見た瞬間、買わなくてはと思いました。
大学受験で勉強したはずなのに、きれいさっぱり忘れてしまった世界史。
マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝とか、ダレだか忘れたけど名前だけ忘れられないとか、ホメイニが何したか忘れたけど挿絵の写真を覚えてるとか、そんな状態の脳みそに、『もういちど読む山川世界史』はがつんと響きそうです。
果たして頭から読み始めるべきか・・・。隅々まで読むべきか・・・。
高校生の時はとにかく全体を覚えるために、頭から隅の隅まで読みましたが、今となっては試験があるわけでもなし。
興味のあるところを探して飛ばし飛ばし、目に入ったところを流し読み。
学生の時とは違った読み方が出来る事がかなり新鮮。
あの国にあんなに嫌われているのはなぜだったっけ。
どうしてこんなにこの地域は争う事になってしまったんだっけ。
当たり前だと思われるような世界についての知識が、すこんと抜け落ちていることを実感。
少しは取り戻さなくてはと焦ります。
そして時々登場するコラムがなかなか面白い。
高校教科書にはなかったコーナーが妙にうれしく感じられます。
学生の時とは視点を変えて読む。
でもあくまでも見た目は教科書なので、ガッツリ取り組むと学生時代のしんどさがフラッシュバックするからたしなむ程度にする。
そんな感じで、これからいいお付き合いが出来そうな一冊です。