昨夜のカレー、明日のパン


義理の父親の事をギフ、ギフとペットのように呼ぶヨメ。
ヨメと言いながらもその夫は7年も前に他界している。
25才という若さで。
ということはこのヨメも相当若かったに違いない。
姑であるはずの夫の母親は夫が高校生の時に他界している。

ということは、この若いヨメは実家に帰ることを選ばず、ギフと暮す方を選んだわけだ。

職場へ行けば、結婚しよう、結婚しようと言い寄って来る男があり、別に嫌いではないのだが、彼女にその気持ちはこれっぽっちも無い。

亡くなった夫を中心円にして、その生きた時代に周囲に居た人々。
そんな人たちが順番に主人公となり、日常の小さな話を語っていく。

時には、亡き夫の幼なじみだったり、亡き夫の従兄弟だったり、亡くなったギフの妻の若い頃だったり。
彼女は特殊な能力を持っているのだった。
知っている人が亡くなる予兆が現れる。涙が止まらなくなると決って誰かが死ぬ。
百田尚樹の「フォルトゥナの瞳」を思い出したが、あれは寿命の短くなった人がどんどん透明に近づくので、誰が死ぬかはわかっているのだが、彼女の場合は、その誰がまったくわからない。
でも、それがきっかけでギフと結婚することになったようなものなのだ。

秋になればイチョウで黄金色いろになるこの亡き夫家の庭。その庭で取れた銀杏を食することの出来る家。

なんだかんだとそして皆、この家がいごごちがいいのだ。

本屋大賞の2位になったというこの本。
時代は行ったり来たりするが、平凡な日常の中でのちょっといい話が集約されている。

昨夜のカレー、明日のパン  木皿 泉 著