パラレルワールド・ラブストーリー東野圭吾著
まるで、シュワルツェネッガーの映画『トータル・リコール』の記憶改ざんの世界じゃないか。
自分が生活を共にしている女性が自分の妻でも恋人でもなく、友人の恋人だった。
ずっとそう思い込んでいたものが、ある記憶の断片がフラッシュバックされることで疑いが生じ、その真相を究明しようとする。
人間、誰しも過去の記憶をいいようにいいように改変して記憶してしまう事、往々にしてあるだろう。
そのあたりの記憶の改変にあたってのメカニズムを利用して、本格的に偽装の記憶を作り上げる。
そんなことを研究開発する外資の最先端企業に勤める研究者が主人公たち。
彼には同期で学生時代からの親友がいる。
その親友は頭脳明晰ながら、身体に障害を持っていることの影響で引っ込み思案な性格なので女性にもてるということからは縁遠い男。
その親友から彼女が出来たと紹介されたのが、毎朝山手線と京浜東北線という併行する電車の窓越しに見つめ合っていて、いつしか恋に落ちてしまった女性だった。
この話、記憶を改ざんされた後のシーンと改ざんされる前のシーンが交互に綴られているので、なんでこの男は彼女と平気で一緒に暮らしているんだ、と読者を戸惑わせながら、だんだんと真相に近づいていく。
人間の記憶というもの、断片断片がちらばって、いろんな事象と絡み合って覚えているはずなので、全く無い記憶を作り出すとなると、その周辺の事がらも全部整合性を合わせて作り変えなければならないだろうから、そんじょそこらの技術革新では出来そうにない。
まだ、特定のある日の記憶だけを飛ばす方が可能性としたらあるのではないだろうか。
深酒をして泥酔状態になるまで飲んだ翌日、前日の記憶がさっぱりないなどというのは酒飲みなら若いころには一度は経験しているのではないだろうか。
とはいえ、全く記憶が消えてしまっているわけではなく次の日に同じ場所でもう一度飲んだら、だんだん思い出してくる。などということもよくあることなので、完璧に人為的に消すというのもやはりこれもそんじょそこらの技術革新では出来そうにない。
しかし、世の中にはマインドコントロールというものもある。繰り返し繰り返し言われ続ける事で自分なりに周辺の記憶までも改ざんするというのはあるのかもしれない。
それでも無かった事実まで作り上げるわけではないだろう。恋人でもない人とあたかもずっと恋人だと信じて一緒に暮らしている、これはもしあるならば、マインドコントロールではなく拉致監禁ぐらいでしか考えられない。
やはり、記憶を操作するなど人間の行うべき研究ではないということだろう。
「パラレルワールド」というタイトルからしてもっと別の世界を期待していたが、こう来たか。
それにしても東野圭吾という人、いろんなものに手をだすが、とうとうこんなジャンルまで手を出してきたか。
この人の才能もある意味人知を超えているのかもしれない。