ベルリンは晴れているか
第二次次大戦のドイツ降伏直後、日本がまだ受諾する前のポツダム会談が行われている頃のドイツ・ベルリンが舞台の話。
当時のベルリンへはソ連・イギリス・アメリカと三か国の軍隊が入って来ている。
あるドイツ人の男が毒殺されたことをきっかけに、その男にかつて匿われていたこともある主人公のアウグステという女性はソ連の将校から、その甥を探す様、指示される。
ソ連兵が相棒につけたのは、カフカという詐欺師で泥棒の元役者のユダヤ人と思われる男。
この本、結構な大作だ。
読み終えるまでかなり時間がかかってしまった。
同じ敗戦国の日本の立場と似通ったところはある、と思いながら読み進めるうちに日本とはまるで違う、とすぐに思い直すことになる。
ベルリンにはソ連・イギリス・アメリカと三か国の軍隊が入って来た。
何より、ソ連が介入して来ている事がドイツの何よりの不幸だろう。
この本の記述ではないが、当時ベルリンに居た女性の約一割弱がソ連軍により強姦などの性暴力の被害者となったという。その比率って・・老人子供を除けば、かなりの比率の女性がソ連兵の被害に遭っていることになる。
主人公のアウグステは、敵性語である英語を学ぶことが大好きだったことも有り、米軍施設で職を得ていたのだが、彼女の父親も元々共産党員だったこともあり、ポーランドからの難民の子供を引き取ってしまった事が発覚してナチに拘束され、亡くなってしまう。
後を追う様に母親も亡くなっている。
カフカという男も興味深い。
生粋のドイツ人でありながら、顔がユダヤ人に似ているという事で、学生時代からいじめの対象となっていたのだが、ある頃からしのユダヤ人に似ている要望を逆手にとって、敢えて性格の悪いユダヤ人を演ずることで、人気者になる。
やがてナチの宣伝映画にもその役柄で出演し、ユダヤ人を貶める事に一役を買って来たという男。
ユダヤ人に似ているという事でドイツ人からも軽蔑され、戦争が終わるや、ユダヤ人を貶めた張本人として、ユダヤ人からも憎まれる。
同じ国の人同士でいまだにヒットラーを崇める人がいるかと思えば、憎む人もいる、かと言って入って来たよその国の軍隊が好きかと言えばそれも違う。しかし力を持っているのは方やよその国の軍隊。明日がどうなるのか誰にもわからない。こんな混沌あるだろうか。
この本はミステリにジャンルされる本としてのストーリーだてであるが、この戦後の有り様に対する見事な描写はどうだろう。
まさに自ら体験してきたかの如くではないか。
ミストリ仕立てにではあるが一つの歴史本と言ってもいいかもしれない。