果てしなき追跡


五稜郭の戦いにて討死するはずの新選組の土方歳三が、実は討死せずに、生き残っていて、アメリカへ渡っていた。
この設定は、源義経が奥州にて討死したのではなく、逃げおおせて大陸へ渡ってチンギスハンになった、という無理くりの伝説よりもまだ無理があるように思える。

土方は、死地を求めて蝦夷へ入ったと思っている。
新選組のかつての同志たちも一部は残ったが、盟友近藤が首をはねられ、沖田は東京で病に倒れ、ずっと行動を共にしていた斎藤一とも考え方の違いで会津で別れた。

まだまだ新政府軍に一泡ふかせてやるぐらいのごとは考えていたとしても、その先のことなど一切考えていなかったのではないか。
政治的な事には一切、興味を持たない。
近藤が政治談議などに顔を出した始めた時もわれ関せず。
五稜郭では榎本や大鳥などの外交交渉などは全く興味が無かっただろう。

新政府軍に出頭した近藤は切腹はおろか斬首の上、梟首されたのだ。それを知っている土方には華々しく戦って散って行く以外にどんな道があっただろう。

仮にアメリカへ渡ったところで南北戦争の真っただ中なら、土方にも活躍の場もあるかもしれないが、南北戦争も終わったところへ行かせてこの作者、土方に何をやらせるつもりなんだろう。

物語は、土方が新選組の隊士を一名、アメリカに逃がそうとする。
その隊士、英語に明るいこともあったので、君は生き残って将来の日本のためになれ、とか、あまり土方が言いそうになさそうな事をいい、アメリカ船籍の船長に密航の話をつけてくるが、戦のさなか気を失ってしまった土方をその隊士が自分の代わりに船に乗せ、密航させる。自分の妹も介添え役としてお供させる。

土方が正気ならこの立場になった時にどうしただろうか。
船を乗っ取って、函館へ引き返して新政府軍に海から殴り込んだかもしれない。

物語では土方は記憶を失ってしまうのだ。
新選組だったという記憶も、戊辰戦争を戦って来た記憶も、一切無し。

どのタイミングで記憶を戻すんだろう。その時の反応と行動だけが楽しみなのに、とうとう記憶を戻さない。

タイトルの「果てしなき追跡」だが、追跡しているのは誰かと思いきや、同じ船に乗っていた入国取締官。

今でさえ不法入国者が後を絶たないから、メキシコとの間に壁を作ろうだのと言う話になるんだろう。

今よりももっともっと移民の多かった頃だろう。一旦、入国してしまった者を誰が追いかけるのか。
まして、到着した港近辺だけならまだしも、西部一帯をずっと追い続けるのだ。

この話、ストーリーとしてほとんど完結していない。
続編が出るとのことだが、続編は一巻目がそれなりに物語として完結してこそ、期待されるんじゃ無いのだろうか。

また、土方歳三が出て来るから、と思ってそれを期待して読み始めた人には、おそらく残念感満載だろう。

土方の事は一切合切忘れて、単にその時代のアメリカ西部をかけまわる日本人とアメリカ人の話と思って読めば、まぁ楽しめるのかもしれない。

果てしなき追跡 逢坂 剛著