桜ほうさら


上州だったか甲州だったかの方便で「いろいろあって大変やったねぇ」ということを「ささらほうさら」 と言うのだそうだ。

剣の腕もさほどではなく、犬に脅えて逃げたとのうわさがたつほど。
土いじりをし、庭で野菜を植えるなど、妻から言わせれば武士にあるまじき情け無き夫。ただ、謹厳実直だけが取り柄で誤った道に進むことだけはありそうにない。

そんな父。

そんな父があろうことか出入りの商人から賄賂を受け取った嫌疑をかけられ謹慎させられ、その謹慎中に自らの潔白を晴らすこともなく切腹してしまう。

賄賂のやり取りの証拠として店が出して来たのがまさに自分が書いたとしか思えないほどに自分の筆跡にそっくりな証文だったのだ。

その息子である主人公の笙之介。

江戸へ出て来て、町人の長屋に住み、貸し本屋から頼まれた写本業をやりながら、人の筆跡をそっくり書ける代書屋探しを始める。

それにしても江戸時代の武家にこんな家があるだろうか。

笙之介の母は、いくら位の高い家から嫁に来たとはいえ、夫をないがしろにし、事あるごとに息子には夫が情けないとぼやく。
笙之介の兄は剣の道を極め、母親には自慢の息子。
その兄もまた父を尊敬しようとはしない。
父と性格の似た笙之介は母から疎んじられる。

現代の家庭ならそこらにありそうな話だ。
「お父さんのようになりたくなかったら、勉強しなさい」なんてそこら中で言っていそうだ。

うだつのあがらない亭主を妻が馬鹿にし、エリートコースを貪欲に目指す長男を溺愛し、父に性格の似た次男は相手にすらしない。

さしずめ、江戸時代を舞台にした現代物語といったところか。

現代もまた「ささらほうさら」いろいろあって大変なのだ。

桜ほうさら  宮部みゆき著